キーボード

ゲーミングキーボード

Razer製コスパ最強の万能型メンブレンゲーミングキーボード「Razer Cynosa Chroma JP」

今回は【7000円代】で購入できるゲーミングキーボード「Razer Cynosa Chroma JP(日本語配列)」の紹介です。 ゲーミングキーボードと言えば1.5万~2万円代がざらですが、 今回紹介するのはRaze...
ゲーミングキーボード

低価格なのにタイピングが気持ちよい!メンブレンゲーミングキーボード「lcsriya usbキーボード」

今回は、低価格なのにタイピングが気持ちよい!メンブレンゲーミングキーボード「lcsriya usbキーボード」を紹介します。 lcsriya usbキーボードの概要 出典:Amazon.co.jp ...
ゲーミングキーボード

静かな打鍵音が魅力のRomer-Gリニアーキーを採用した高性能なゲーミングキーボード Logicool Gシリーズ 「G512-LN2」

今回は、静かな打鍵音が魅力のRomer-Gリニアーキーを採用した高性能なゲーミングキーボード Logicool Gシリーズ 「G512 Carbon(以下G512-LN)」を紹介します。 G512の概要 ...
ゲーミングキーボード

【1万円以下】メンブレンスイッチ最強のLogicool(ロジクール)ゲーミングキーボード「G213 RGB」

今回は、耐久性・耐水性に優れたメンブレンスイッチ最強のLogicool(ロジクール)ゲーミングキーボード「G213 RGB」を紹介します。 G213 RGBの概要 ゲーミング仕様のパフォーマンス ...
ゲーミングキーボード

HyperX初の日本語配列対応!耐水性、静音性に優れたゲーミングキーボード「HyperX Alloy Core RGB」

今回は、HyperX初の日本語配列対応した、耐水性、静音性に優れたゲーミングキーボード「HyperX Alloy Core RGB」を紹介します。 HyperX Alloy Core RGBの概要 H...
ゲーミングキーボード

【3種の軸選択】ゲーマーの全ての要求を網羅!Razer製ゲーミングキーボードの決定版「BlackWidow Elite」

今回は、Razerのメカニカルキーボードの最新(2019年2月15日発売)モデル「BlackWidow Elite」の紹介です。 BlackWidow Eliteの概要 FEEL ...
ゲーミングキーボード

あらゆる動作を片手でらくらく操作可能な左手用ゲーミングキーパッド「Razer Tartarus V2」

今回は、あらゆる動作を片手でらくらく操作可能な左手用ゲーミングキーパッド「Razer Tartarus V2」を紹介します。 Tartarus V2の概要 Infinite Commands. End...
ゲーミングキーボード

CherryMXキースイッチ(赤軸)を採用したCorsair製メカニカルゲーミングキーボード「K70 LUX CherryMX Red」

今回は信頼性と耐久性を誇る人気キーボード用スイッチ「CherryMX」を採用したCorsair製メカニカルゲーミングキーボード「K70 LUX CherryMX Red」を紹介します。FPS、MOBA用にキーキャップセットが...
ゲーミングキーボード

最速の反応を求めろ!eスポーツ用メカニカルゲーミングキーボード「SteelSeries Apex M750」

今回は、最速の反応を求めるゲーマーの要求を満たした、eスポーツ用メカニカルゲーミングキーボード「SteelSeries Apex M750」を紹介します。 Apex M750の概要 Apex M750は、しな...
ゲーミングキーボード

神キーボードのREALFORCEシリーズのゲーミングキーボード「REALFORCE RGB(AEAX02)」

今回は、元々金融機関などの業務利用に使われていたが、クオリティの高さからゲーマー界隈で使用者が増え、いまだ人気を誇る東プレのREALFORCEシリーズ。その東プレから初のゲーミングキーボードが販売。今回はそのゲーミングキーボ...
ゲーミングキーボード

ロジクールの本気!eスポーツのためのゲーミングキーボード ロジクールG「Pro Mechanical Gaming Keyboard」

マウスとキーボードは長く使うので特にこだわってほしいデバイスです。 キーボードで個人的におすすめなのはロジクール製品と、REALFORCE製品です。 今回はAmazonランキング常連のロジクール製品からゲーミング...
タイトルとURLをコピーしました