今回はPS4対応バーチャルサラウンドゲーミングヘッドフォン「SteelSeries Arctis Pro + GameDAC」を紹介します。
目次
SteelSeries Arctis Proの概要
Arctis Pro + GameDACハイレゾゲーミングオーディオシステムの各コンポーネントは、PS4またはPCのデジタル出力からお客様の耳元まで本来の強力なオーディオを維持するために、細心の注意を払って設計されています。
- GameDAC:ハイフィデリティのデジタル/アナログ変換(DAC)
- 細部を際立たせた、オーディオファンの期待に応えるサウンド
- プレミアムハイレゾスピーカー
- 贅沢で洗練されたスチール/アルミニウム合金構造
GAMEDACとは
DACとは「Digital Analog Converter」の略でUSBサウンドデバイスです。
イメージ的には外付けのサウンドカードのようなものになります。
バーチャルサラウンド「DTS HeadphoneX: 2.0」をPCだけでなくPS4でも利用が可能です。
SteelSeries Arctis Proの特徴
ハイレゾ基準のスピーカードライバ
高密度なネオジミウムマグネットを使用したプレミアムスピーカードライバーを採用。
プレミアムな素材
ガンメタルフィニッシュの軽量スチールヘッドバンド、アルミ合金のハンガー、ソフトタッチコーティングを施した交換可能なスピーカープレートを備えている。
ClearCast 双方向性マイク
ゲーミングで高い評価を得ているArctis ClearCastマイクロフォンを搭載。
DTS Headphone:X v2.0
最新のDTS Headphone:X 2.0 サラウンドに対応。
直感的なコントローラー
有機ELディスプレイを搭載し、直感的に設定が可能です。
様々な機器を接続可能
Mobileジャックを使用してモバイル機器を使用したボイスチャットに参加、LineOutジャックからスピーカーや配信機器に音声出力が可能です。
Amazonランキング
Amazonランキング(売れ筋:PS4用ヘッドセット)で34位。PCゲーミングヘッドセットでは80位。
SteelSeries Arctis Proの主なスペック
メーカー | SteelSeries(スティールシリーズ) |
シリーズ | SteelSeries |
商品重量 | 426g(本体) |
ケーブル長 | 3m |
商品寸法 幅 × 高さ | – |
接続方法 | USB / 3.5mm(4極)プラグ |
対応サラウンド機能 | 7.1ch DTS Headphone:X 2.0 |
イヤーパッド 素材 | Airweave(エアウィーヴ)素材 |
ヘッドフォン感度 | 102dB |
ヘッドフォン構造 | 密閉型 |
ヘッドフォンのインピーダンス | 32Ω |
マイク指向性 | 双指向性 |
マイク周波数特性 | 100Hz~10kHz |
マイク感度 | -38dB |
発売日 | 2018年5月10日 |
カラーバリエーション
ブラックとホワイト。
最後に
家庭用ゲーム機、特にPS4でのオンラインゲームタイトルが増えてユーザーも増えつつありますよね。PS4でも優位に立ちたい方はこういうデバイスを購入してみてはいかがでしょうか。
今後も最強のゲーミングデバイスを紹介していきます。また来てね。
他のPCゲーム情報(ブログランキング)