今回は、低価格なのにタイピングが気持ちよい!メンブレンゲーミングキーボード「lcsriya usbキーボード」を紹介します。
よろしければTwitter(@SaikyoGaming)のフォローもよろしくお願いいたします。
目次
lcsriya usbキーボードの概要
出典:Amazon.co.jp
メンブレンだけどメカニカルな触感なゲーミングキーボード。
低価格なのに26キーロールオーバー対応でゲーミングキーボードの名にふさわしく1680万色RGBバックライト対応、さらには耐久性、防水性も備えるいいとこ取りな内容です。
lcsriya usbキーボードの特徴
出典:Amazon.co.jp
人間工学に基づいてデザイン
浮遊式キーキャップ、適切な押圧の硬さ、長時間のゲームでも疲労を効果的に低減します。
26キー防衝突の日本語配列キーボード
メカニカル式ような触感のキーを採用、26キーロールオーバー対応、複数キー同時押し対応。
耐久性
耐久性に優れた設計。上質なABS素材を採用。6000万回の信頼性試験をパス。
Amazonランキング
Amazonランキング(売れ筋:ゲーミングキーボード )24位。
lcsriya usbキーボードの主なスペック
メーカー | lcsriya |
シリーズ | lcsriya |
接続インタフェース | USB |
キーレイアウト | 日本語106キー |
スイッチ | メンブレン式 |
言語 | 日本語 |
アンチゴースト | – |
商品寸法 | 480(W) x 175(d)x 55mm(h) |
複数キー同時押し | 26キー |
レポートレート | -Hz |
商品重量 | 1.2kg(ケーブル除く) |
ケーブル長 | m(充電用) |
キー耐久性 | 6,000万回打鍵 |
押下圧 | -g |
キーストローク | -mm |
アクチュエーションポイント | -mm |
マクロ | – |
バックライト | 約1680万色 |
ソフトウェア | – |
Amazon取り扱い開始日 | 2018年10月30日 |
カラーバリエーション
ブラック。
最後に
最近は、安いゲーミングキーボードが充実してきてますね。予算的に厳しいという人はこの辺から初めて見るのもありかもしれませんが長く使うことを考えるとある程度名のしれたメーカーのものを選んだほうが良いかもしれません。
今後も最強のゲーミングデバイスを紹介していきます。また来てね。
他のPCゲーム情報(ブログランキング)